こんにちは、クラフトスポーツです!!!
金曜日!いよいよ明日からSUPER GT鈴鹿!
そわそわしているスタッフの安中です。笑
今週末の天気は台風の影響もあり、曇りのち雨といった予報のようです。。。
雨だと雨でまた違ったレース展開になりそうなので、楽しみです!
本日は昨年のレース結果についてアップしたいと思います!
2014.08.30(土) 晴れ/ドライコース
〈公式予選〉
Q1のタイムでは・・・・・・・
本山哲選手がトップに!!!!
鈴鹿1000㎞ではまだ優勝したことがないそうで、
優勝したいという気持ちが速さにつながったのでしょうか。
今週末の鈴鹿でも優勝したい!という気持ちで
頑張ってほしいと思います!!
続けてQ2の2位は#23 MOTUL AUTECH GT-R!
(この時はウェイトハンディ84kgで、
50kg分を燃料リストリクターで置き換えとなりました。)
ハンディキャップがありながら好調ぶりをアピール!
本山哲選手と#23のQ1を担当した松田選手は、
1’48.629、1’48.863と好調のタイムでQ1を終えました!
公式予選の結果的には、、、
1位、2位をレクサス・Honda勢に取られてしまいましたが、
3位に#23 MOTUL AUTECH GT-R、
4位に#46 S-ROAD MOLA GT-R(本山哲選手)が入り、
明日の決勝レースに向けて好スタート!
2014.08.31(日) 晴れ/ドライコース
〈決勝レース〉
昨日の公式予選結果の順で、
MOTUL AUTECH GT-Rは3番グリッドから、
本山哲選手の所属するS-ROAD MOLA GT-Rは4番グリッドから、
それぞれ出発となりました!
2014年8月30日午後12時24分。
約6時間にわたる長丁場のレース・夏の鈴鹿1000㎞が開幕しました。
3番グリッドからスタートしたMOTUL AUTECH GT-Rは
はじめはグリッド順でキープしたまま走行し、
ウェイトハンディがあった中でトップから離されないよう
#23 MOTUL AUTECH GT-Rは上位をキープ。
結果、そのまま、#23 MOTUL AUTECH GT-Rは2位!
大きなハンディがあった中ではありましたが、
夏の鈴鹿1000㎞レースという大事な試合で
2位となり、そのままランキングは首位に浮上!
今年の鈴鹿1000㎞レース時にも、
MOTUL AUTECH GT-Rは大きなハンディを背負っての出場となります。
昨年のような、ハンディを感じさせない走りに期待したいと思います!
本山哲選手の所属するS-ROAD MOLA GT-Rは・・・
4番グリッドからスタートし、
こちらもグリッド順で順位をキープ。
周回数が15周目にかかったところで#46にアクシデントが・・・
本山哲選手はレースレポートにて、以下のように話しています。
『トラブルの原因は、まだはっきりと分かりませんが、
それまで何の兆候もなくあの周回で突如エンジン出力が低下し
レース続行が不可能な状況になりました。
優勝を目指してチームは最善を尽くしてくれましたが、
リタイヤと言う選択を受け入れざるを得ませんでした。』
15周目にして緊急ピットイン。
そこから#46がピットアウトしていくことはありませんでした。。。
今回のレースでは昨年の悔しさをバネにした、
本山劇場に期待したいと思います!!
また、本山哲選手の鈴鹿1000㎞での初優勝姿も
すごく楽しみなので、現地で精いっぱい応援したいと思います!
Go,Go,Nissan!
レースレポートは・・・・・・
をクリックしてチェック☆(昨年鈴鹿のレースレポートです。)
いよいよ明日!
夏の鈴鹿1000㎞が開幕です!
なお、明日・明後日は
クラフトスポーツ展示場・ショールームともに
通常通り営業しておりますのでご安心してご来店ください♪