ブログ
BLOG
★工場見学★ フライホイールハウジングの交換です。
2020年09月19日
皆さんこんにちは、クラフトスポーツ広報担当の駒田です。
今回は弊社サービス工場での作業をお伝えしたいと思います!
先日、弊社お客様からフライホイールハウジングの異音がするとの事でご相談を頂きました。
クラフトスポーツスタッフの方でもしっかりと診断させて頂き、フライホイールハウジングのガタツキによる異音と判明いたしました。
早速弊社サービス工場に入庫、交換作業に入ります。

まずは交換する為にいろいろな部品を取り外していきます。まずはフロントスポイラーとアンダーパネルから。なかなか外した状態も見られないかと思いますが、R35 GT-Rの下廻り(パネル外した状態)はこんな感じです!

交換の為外したパーツ達、プロペラシャフトやキャタライザーなどですね~。写真だと小さく見えるかもしれませんが、実際はもっと大きいのですよ!

下廻り後方から前方を撮った写真です。中央に映っている大きな円錐のような形をしているのがハウジングになります。
(奥に映るMAC Toolsの超大型ストレージの存在感もスゴイです(笑))

こちらがフライホイールハウジング↑
R35 GT-Rの下廻りはあまり見る機会がなかったのですが、実際に見てみると「これがこうなってて、あれがどうなってて、ここに繋がっている」と勉強になりますね(^^)
当たり前のことですが、自分が所有している車とは大違いの構造です(^^;)
NISSAN GT-Rってスゴイ!
話が長くなってしまいましたが対策品に交換させて頂き、フライホイールハウジング交換作業は終了です! これで安心してお乗り頂けますよ(^^)
フライホイールハウジング異音につきましては症状が酷くなると「ガラガラ音」が大きくなります。最悪の場合走行中に重大なトラブルとなる可能性があるので気を付けなければなりません。
GT-Rにお乗りのオーナー様、所有されているお車のアイドリング時に音を聞いてみるのも後の大きなトラブル回避に役立つかもしれませんよ!
弊社でも数多くのフライホイールハウジング交換実績がございますので、もしガラガラ音が気になるというオーナー様は弊社までご相談頂けましたら幸いです。
E-mail:info@craftsports.co.jp
TEL:027-265-3388
全国納車、通信販売▽
http://www.craftsports.co.jp/order
ホームページ▽
http://www.craftsports.co.jp/
R35在庫車一覧▽
http://www.craftsports.co.jp/r35
R32/33/34在庫車一覧▽
http://www.craftsports.co.jp/r32r33r34
GT-R高価買取実績▽
http://www.craftsports.co.jp/purchase-results
どうして高価買取ができるのか?▽
http://www.craftsports.co.jp/purchase-reason
Twitter▽
https://twitter.com/CRAFTSPORTS
Facebook▽
https://www.facebook.com/craftsportsgtr/
E-MAIL▽
info@craftsports.co.jp
TEL▽
027-265-3388
それでは(^^)/