ブログ

BLOG

困った😱インテリジェントキー電池切れ🪫対処法

2023年07月19日

インテリジェントキー、一度使うと手放せない・・・便利なアイテムですね🗝

 

インテリジェントキーは電池で動いています。
「インテリジェントキーでカギが開かない!」「エンジンがかからない!」
こんな時、焦ってしまいますね・・・急いでいる時に限って起こってしまうものこれまた不思議なものですよね💦

 

電池が切れてしまっても、大丈夫です!
今日は万が一の際に役立つ!
「R35 GT-R」の対処法をご紹介します。

=============

 

 

 

【インテリジェントキーで車のカギが開かない!閉まらない!】

まずインテリジェントキーにはメカニカルキーという金属の従来のカギが内蔵されています。
インテリジェントキー裏側のロックを引きながらキーホルダーを通す輪のある部分を引き抜くことが出来ます!

 

 

この抜いたメカニカルキーを使います。

 

 

 

 

運転席のドアハンドルの車両後方側を押して浮かせます(通常通りドアを開ける要領です💡)

ドアハンドルを浮かせたままにするとのネジのようなものが見えますね👀

これが「キャップ」です!
プラスドライバーを使いたい形状をしていますが、必要ございません。
メカニカルキーを使ってキャップを反時計回りにやさしい力で少し緩めて、あとは手でくるくる回して外します。
(小さい部品なので、落として無くさないように手を添えてあげると良いと思います👌)

 

 

キャップが外れるとこのように鍵穴が現れます💡

 

ここにメカニカルキーを差し込み、車両前方(時計回り)に回すと開錠、車両後方(反時計回り)に回すと施錠となります🔓

 

キャップを外したまま走行すると水が入る恐れがありますので、キャップは必ずすぐに取り付けるようにしてください⚠️
この際にも締めすぎにご注意ください。

=======================

 

 

【インテリジェントキーで始動が出来ない】 

インテリジェントキーの電池が切れるとキースロットのガイドランプが点滅します。

続いて車両情報ディスプレイに《インテリジェントキー挿入》という「操作表示」が出ます!!
落ち着いて表示の通りキースロットにインテリジェントキーを挿入すれば、通常通りに始動が出来ます。

キースロットはこちらにあります💡

 

エンジンを切って運転席ドアを開けるとまた同じように「抜き取り」の表示でお知らせしてくれます👀

=============

 

 

インテリジェントキーの電池切れが近くなると車両情報ディスプレイに表示してお知らせしてくれますので、
表示が出たら早めに電池を交換しましょう💡

 

このリチウム電池、一般的な寿命は1~2年と言われています🔋

 

スマートキーをスマホやテレビなどの強い電波を発するものに近づけていると、消耗を早めてしまいます…
ポケットやバッグのでスマホと一緒に入れてしまいがちですよね😅私もついついやってしまいます😅

 

そしてバッテリーと一緒で冬の方が弱くなる傾向にあります⛄

また使用していないスペアキーも消耗してしまいます🪫
スペアキーこそいざという時に電池切れしていると大変です😱!
メインで使っているインテリジェントキーと一緒に1~2年で交換しておくと安心です👌

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

GT-R買取率全国No.1のクラフトスポーツが大手中古車買取販売店、スポーツカー専門店、GT-R専門店よりも高く買取させて頂きます!

 

買取/査定お問い合わせフォーム(24時間受け付けております)▽
 
R35専用ダイヤル▽
電話番号027-265-6565
 
R32/R33/R34専用ダイヤル▽
電話番号027-265-7878
☎受付時間10:00~18:00
 
クラフトスポーツYoutube▽

 

全国納車、通信販売▽
http://www.craftsports.co.jp/order

お問い合わせ

※毎週月曜日、第一火曜日、第三火曜日は
定休となります。営業日カレンダー

買取査定